目次
@ナルシラン装備とは?
真Ⅲ相当のボス装備に相当する装備です。
比較的簡単に入手することが出来るので、冒険を始めたばかりの方が最初に目指す装備としてオススメです。
@ナルシラン装備の入手方法
ストーリーで入手することが出来る、ナル装備を真Ⅴに強化をし、
各町にいるプガルと交換することで入手することが出来ます。
プガルのいる場所は、画面右上のNPC検索から探すことができます。
@ナル装備について
ナル装備は、ストーリーを進めることで入手することができ、
強化の成功が高く設定されているため、真Ⅴにしやすい装備です。
※注意
ナル装備はキャラクター帰属の装備のため、
他のキャラクターに渡すことが出来ません。
ストーリー以外の入手方法として、
プガルから「始まりのブラックストーン」と交換で入手することができます。
強化に失敗し、耐久度を戻したい時に、
装備の交換を利用することになります。
始まりのブラックストーンは、
ストーリーを進めることでたくさん入手することができるので、
加工で増やさずにストーリーで集めるのがオススメです。
※関連記事
@2キャラ目以降の育成にもオススメ
サブキャラのレベリングは、町の倉庫を利用し、
サブキャラにナルシラン装備を渡すことが出来るので、
最初のキャラクターよりもサクサクと進めることができます。
クラスの違いにより、ナルシラン武器を装備することが出来ない場合は、
鍛冶屋で販売されている「ナルシラン加工石」を購入し、
ナルシラン武器と一緒に工作加工をすることで、箱に戻すことができます。
ナルシラン装備の交換は、家門ごとに1回だけしか交換をすることが出来ないので、
2キャラ目以降で戦闘をさせるキャラクターを用意する場合は、
別の装備を用意する必要があります。
個人的には、下記がオススメです。
武器:攻撃力が高い緑等級の装備
アクセ:アスラのアクセサリー
※注意
漆闇の武器、極カタン覚醒武器、砂風の補助武器は、微妙なので触らない方がいいかなと。
ストーリーで入手することができる、宵闇武器などの装備でもよいのですが、
微妙にステータスが足りないことがあるので、一時的な利用としてはいいかもしれません。
そのため、最初のサブキャラ用の装備として、
比較的強化がしやすい緑等級の真Ⅲにし、改良した装備を目指すのがオススメです。
@最後に
ナルシラン装備は、
比較的入手がしやすい装備の割に性能がいいので、
早めに入手をしたい装備です。
この装備を上手く使うことで、
サブキャラの育成が非常に捗るかと思います。
ただ、家門当たり1つしか入手することが出来ないので、
戦闘用のキャラを作る場合は、最初は緑等級の装備で揃えるのが楽かと思います。
ある程度、金策が出来るようになってきたら、
装備の一部をより強い装備に差し替えるなどしていくと、
確実に強くしていくことができます。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。