目次
@黒い砂漠ではキャラクターが多い方が有利
黒い砂漠では、基本的にワープといった仕様がないことや、採集などで利用する行動力がキャラクターごとに分かれていたりと、
キャラクターが多い方が有利な側面があります。
しかし、キャラクターが増えると、装備を用意したり、共有利用したいアイテムの受け渡しに難点があったりします。
これらの問題の解決方法はいくつかありますが、今回は取引用倉庫を利用した方法を紹介したいと思います。
※関連記事
@取引用倉庫を利用した装備の受け渡し
取引用倉庫は、アイテム取引所で販売することができるアイテムのみを収納することができる倉庫です。
町の倉庫と異なり、取引用倉庫は町に依存をしないため、預けた場所以外からもアイテムを取り出すことができるため、キャラクター間でアイテム共有したいときに、預けている町まで移動せずに済むので、上手く使うことで移動時間の短縮をすることが出来ます。
※関連記事
@メイドとキャンプがあるとさらに便利に!
課金アイテムとなりますが、「取引管理メイド」「ナパルトキャンプ」を利用することで、黒い砂漠での活動が非常に捗ります。
取引管理メイドは、取引用倉庫をフィールドの好きな場所で開くことができ、アイテムを1つ出入れすることができるものです。
利用方法の例として、耐久度を回復することができる採集道具をアイテム取引所に預けておき、取引管理メイドを使って取り出すことで、複数のキャラでアイテムを共有することができます。
採集を行った後に、取引管理メイドを利用してアイテムを預けようとすると、「耐久度が消費されたアイテムは、登録できません。」と表示され、預けることができないため、修理を行い耐久度を戻す必要があります。
町に戻って耐久度を戻してもいいのですが、戻るのが面倒、、、
そんな時に役に立つのが、ナパルトキャンプです。
キャンプでは、フィールドの好きな場所で修理を行うことができるため、その場で修理をして、取引用倉庫に預けることが出来ます。
※関連記事
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。