目次
◎エフェリア重帆船の製作に必要な素材一覧
全てのエフェリア重帆船に使われる素材は一緒ですが、
帆船により使用個数が異なります。
エフェリア重帆船の製作には、素材アイテムの入手方法の関係上、
ひと月以上かかるので、コツコツと素材集めを頑張る必要があります。
また、エフェリア重帆船へ増築するには
青装備を+10まで強化する必要がありますが、
青装備を製作するのに緑装備+10なので、
強化素材もガッツリ必要です。
◎貿易船・駆逐艦の青装備が製作できる場所
エフェリア港町のエフェリア1-4番地2階にある
「船舶部品工房」で製作をすることが出来ます。
ここを解放するのに、貢献度12が必要です。
◎貿易船・駆逐艦用の青等級装備
〇貿易船の青等級装備一覧
※各装備で必要となる緑装備は、+10まで強化をする必要があります
〇駆逐艦の青等級装置一覧
※各装備で必要となる緑装備は、+10まで強化をする必要があります
〇必要素材まとめ
比較してみると、駆逐艦の青装備を製作する際に
必要な素材アイテムが一部多いですね。
緑装備は、エフェリア港町にいるフィラベルト・パラージから
購入をすることで入手することができます。
また、多くの素材アイテムは、
オーキルアの目のデイリーの報酬で入手することができますが、
「大洋の堅い玄鉄」「コックス海賊団の遺物(交渉下級)」は、
交易でなければ入手をすることができません。
交易の材料交換で、ほぼ毎回出てくるので、
こちらで入手するのがオススメです。
※関連記事
◎増築に必要となる素材アイテム
〇派手な岩塩の塊・派手な真珠の塊
・[5段階]海上交易品と物々交換
・カラスコイン1600枚と交換
・海洋の怪獣を討伐
で入手することができます。
このアイテムは、
交易の累計交換回数が3000~4000回を超えてくると、
物々交換の品目の中に出てきます。
本格的に揃えようとするなら、
交易の材料交換で入手することになるので、
事前に[5段階]海上交易品を町の倉庫に貯めておくのがオススメです。
〇月の血筋が刻まれた亜麻布
・オーキルアの目で受注することができるデイリー依頼
・[5段階]海上交易品と物々交換
・カラスコイン600枚と交換
・ギルドボス:カーンから入手できるカーンの筋を乾燥加工
で入手することが出来ます。
主にデイリー依頼を通じで入手することになるかと。
デイリー依頼だけだと時間がかかるので、
交易の材料交換でも入手すると早く集まります。
〇濃い波色が漂う規格角材
・オーキルアの目で受注することができるデイリー依頼
・[5段階]海上交易品と物々交換
・カラスコイン1000枚と交換
・幽霊船から稀に入手できる使える海賊船の破片を薪割加工
で入手することが出来ます。
主にデイリー依頼を通じで入手することになるかと。
デイリー依頼だけだと時間がかかるので、
交易の材料交換でも入手すると早く集まります。
使える海賊船の破片は、交易をしていると
稀に出現する幽霊船を倒すと、稀に入手できます。
本当に稀なので、入手出来たらラッキーって感じですね。
〇深海の涙
・オーキルアの目で受注することができるデイリー依頼
・[5段階]海上交易品と物々交換
・カラスコイン3900枚と交換
・パプアクリニで釣りをすると低確率
で入手することができます。
主にデイリー依頼を通じで入手することになるかと。
このデイリーが結構大変なので交易でも入手したいところですが、
材料交換でも稀にしか出現しないので、出てきたら積極的に交換をするのがオススメです。
ブラックセイバーを討伐するデイリー依頼で入手することが出来ます。
ただ、ブラックセイバーのいる位置が風向きと海流が非常によくなく、
航海レベル熟練1以上で使用することができる「快速巡航」を
使えるようになってから依頼をやるのがオススメです。
カーマスリビア地域のパプアクリニで、
低確率で釣りで入手することが出来ます。
1週間に2個くらい釣れるので、
利益を考えずに早く入手したい人は、
試してみるのもいいかもしれません。
※関連記事
◎交易で素材アイテムを入手
交易には、海洋交易品を入手することができる「交易品交換」と、
大型船舶の素材アイテムが入手できる「材料交換」があります。
材料交換に出てくる素材アイテムは、
交易の累積交換回数によって変わってくるので、
最初は交易品交換で3000~4000回以上を目指し、
それから材料交換をして、大型船舶の素材を集めるのがオススメです。
※関連記事
◎デイリー依頼で素材アイテムを入手
素材アイテムの多くは、デイリー依頼の報酬で入手をすることが出来ます。
主にオーキルアの目にある依頼をクリアすることになるので、
エフェリア重帆船ができるまで、サブキャラをオーキルアの目に
出張させておくと移動時間が少し減ります。
※関連記事
◎カラスコインで交換をする
素材アイテムは、カラスコインを使っても入手することができます。
ただし、カラスコインはエフェリア重帆船を入手した後に、
最低4万枚必要になるので、あまり推奨はしません。
※関連記事
◎コックス海賊団の遺物(戦闘)を製作する
エフェリア重帆船の製作を進めていると、
コックス海賊団の遺物(戦闘)の個数が足りないことがあります。
そんな時は島にいるコックス海賊団から入手することができる
「コックス海賊団討伐の証」を200個集めて簡易錬金することで
コックス海賊団の遺物(戦闘)を入手することができます。
※関連記事
◎増築を行う際の注意点
増築をする際に自分が考えていた方と違う重帆船を製作してしまう恐れがあるので、
増築をする際は必要な数だけしかバックに入れないのがオススメです。
◎最後に
エフェリア重帆船の製作は緩和が入り、
実装当初よりも作りやすくなりました。
しかし、入手できる素材アイテムの関係上、
ひと月以上は製作に時間がかかるので、
コツコツと続ける必要があります。
製作に手間暇がかかりますが、
出来た時の感動は大きいですね。
個人的には、戦闘用と交易用で2隻持つのがオススメで、
2隻目以降は要領が分かっている分、楽に感じるかもしれません。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。