目次
@はじめに
新しく黒い砂漠を始めた人が、生活コンテンツに手を出す時に、生活熟練度というものを知るかと思います。
生活熟練度は、貿易・交易を除いた生活に影響があるコンテンツで、特に採集・加工には、非常に大きな影響のあるコンテンツです。
ただ、生活熟練度のオレンジ等級装備を初めから揃えるのは、緑等級装備に物足りなくなってからがオススメです。
これから記載することは、個人的に思っていることですが、参考になればと思います。
※これから装備を整える人は購入がオススメ
黒い砂漠では、様々な方法で金策をすることができ、真Ⅲ緑等級なら比較的アイテム取引所に流れやすいです。
1から強化するよりも購入をした方が精神的に楽に入手することができます。
@生活熟練度とは?
生活熟練度は、
・キャラクタの生活レベル
・生活熟練度の服
・生活熟練度のアクセサリー
(・生活によっては道具)
にそれぞれ割振られた数値の合計値が多いほど、生活コンテンツをした際の恩恵を高く受けることが出来るシステムです。
つまり、装備で生活熟練度の数値がたくさん上がる装備がいいもの!
※注意
料理と調教での生活熟練度は正直微妙な感じなので、プレイスタイルによっては、必ずしも生活熟練度の装備が良いわけではありません。
@生活熟練度装備の等級は3種類存在する
生活熟練度装備は、緑・青・オレンジの3種類の等級が存在します。
通常の装備と同じように「緑<青<オレンジ」の順で性能が良くなります。
生活熟練度装備の入手は、大きく分けると2つに分けることができ、
「購入」「工作」に分けることが出来ます。
緑・青装備は、購入で入手することができ、オレンジ装備は、素材を揃えての加工:工作から製作をすることができます。
(アクセサリー・道具の入手方法も基本的には同じです)
※関連記事
@等級別の生活熟練度上昇値
〇等級・装備ごとの上昇値一覧
数値を見比べてみると、オレンジ等級の装備が一番数値が伸びることがわかります。
なので、生活熟練度に恩恵のある生活なら、最終的な装備として、オレンジ等級の装備を目指したいところです。
〇最初は緑等級がオススメな理由
服・道具の真Ⅲの数値を確認すると、緑とオレンジの差が90あるのに対し、緑と青等級の差は50です。
同じ強化値で数値を確認するとそこそこの性能差がありますが、アイテム取引所での価格を比べると、緑と青が約2.5倍、緑とオレンジが約12倍あります。
価格の差を考えると、圧倒的に緑等級が安いです。
また、緑真Ⅳとオレンジ真Ⅲを比べると、真Ⅳ緑等級が真Ⅲ青等級よりも、熟練度が20高いことがわかります。
強化では、道具はスタック・クロン石を使うことが出来るのに対し、その他の装備強化は、成功確率固定の「運」です。
人によっては、製作費用が底なしになることを考えると、最初に手を出すべきなのは「緑」なのが分かるかと思います。
初めに緑の真Ⅲを作成し、物足りないなーと思ったら緑真Ⅳへ。
真Ⅳ緑でも物足りなくなったら、マノスへの流れが良いのかなと思います。
※関連記事
@最後に
ここに記載したことは、主に服と道具を自分で強化する時の内容です。
アクセサリーは、強化に失敗すると消失するので、また違ってくるのかなと。
(個人的には、強化済みのものを購入してしまうのが、心に優しいです)。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。