目次
@釣りイベントとは?
このイベントは放置で参加することが出来る上、
1匹500k(たまに高値の魚も同時実装)でNPC販売することが出来るため、
人気のあるイベントの1つです。
※関連記事
@潜在力釣りを5段階まで上げる
キャラクター情報を開くと、
潜在力という項目に釣りというものがあります。
この項目は5段階まで上げることができ、
段階を上げることで「魚の掛かる時間の減少」をさせることができます。
イベント時は、魚資源が常に枯渇しているので、
魚がかかるまでの時間が非常にかかるので、
特別な魚を釣るための助けになりますね。
段階を上げる方法はいくつかありますが、
時間制限のないパッシブスキルがオススメです。
・ギルドバフ:爽快な手ごたえ(最大3段階)
・機能服:銀刺繍釣り人の服・生活熟練度の服(~4段階)
・アバター:お魚アバター(1段階)
またギルドに所属していない人は、
パッシブで5段階までもっていくのが難しいので、料理や精霊石などで補う必要があります。
・バラクス弁当(3段階:600分)
・海鮮を添えたクロン定食(2段階:120分)
・バレノス定食(2段階:90分)
・生命の精霊石(2段階:連続使用時500分)
※注意
釣り放置は長時間の放置なので、個人的には効果が薄いのでオススメしません。
@自動釣り時間の短縮
放置で魚を釣る際の時間には、
・魚が掛かってからの時間
・魚を自動で釣りあげるまでの時間
の2種類があります。
この2つの時間を短縮することで、
より多くの魚を釣ることが出来ます。
〇バレノス釣り竿を使う
バレノス釣り竿は「自動釣り時間が短縮される」釣り竿です。
初期値で-10%で、最大強化値+10まで強化することで-25%まで短縮することができます。
なので、バレノス釣り竿の中でも強化値の高い釣り竿を使いたいですね!
〇ペンギンなどのペットを出す
ペンギンなど一部のペットには「自動釣り時間の短縮」の特技があります。
(複数匹出しても、特技の効果は重複しません)
ペット命令を使い「慎重」を選ぶことで、お腹が減る時間を延ばすことができます。
(特技は、空腹でも効果があったような気がしますが、一応)
@釣り放置の仕方について
〇等級の低い魚を捨てる設定を入れる
魚を捨てる設定を入れることで、バックのマスに余裕のない人でも長く魚を釣ることができます。
イベントで釣れる魚は「アイテム」のため、魚を捨てる設定を入れても捨てられずにバック内に残ります。
ちなみに、貴重なアイテムと交換できるものがあるゴミアイテムもバックマスに残ります。
〇釣り熟練度は高い方がいい
生活熟練度の釣りは、
「宝物等級(オレンジ等級魚)と古代遺跡の結晶欠片」の入手に影響があります。
ニシキゴイなどの「特別な魚」の販売価格は500kですが、
古代遺跡の結晶欠片の欠片は約1mのため、
こちらがたくさん釣れた方が金策になります。
オレンジ等級の特別な魚への影響は不明ですが、
希少または大型魚類の入手確率には影響がないので、
生活熟練度の釣りのステータスは高い方がいいかと思います。
(できたらなので、上げる余裕のない人は無理に上げなくていい)
@その他の注意点
〇他の釣り竿の利用について
イベントで釣れる魚は、希少または大型の魚類に分類されないため、
・カルフェオンの釣り竿
・メディアの釣り竿
を使う意味はあまりありません。
この2つの釣り竿は強化をしても耐久度が伸びないうえに、
希少または大型の魚類が釣れる確率を上げてしまうため、
「特別な魚」が釣れる確率が下がってしまうのでオススメしません。
エフェリアの釣り竿は耐久度が高い釣り竿なので、
耐久度が切れて棒立ちの状態を回避してくれるので、
長時間の放置をする人にとっては使うのはありです。
ただ、バレノス釣り竿を「刻印」することによって、
無印のエフェリア釣り竿と同じくらい長く釣り放置が出来るので、
刻印が出来る人は、素直にバレノス釣り竿の方がオススメです。
〇浮きの利用について
浮きを利用することによって、
希少または大型の魚類が釣れる確率が上がってしまい、
「特別な魚が釣れる確率が下がってしまう」のでオススメしません。
@最後に
釣りイベントが開催されると、
狭い場所に人がたくさん集まります。
そのためPC側の負荷もかかるので、
イベント期間中は画質を下げた方がPCには優しいですね。
また釣りイベント期間中は、
労働者の行動力を回復させるアイテムが枯渇するので、
事前に集めておくと、苦労せずに済むかと思います。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。