目次
@はじめに
幻想馬の入手には、非常に時間がかかります。
人によっては年単位の時間が必要です。
幻想馬だけを追い求めると、
途中で心が折れることがあるので、注意が必要です。
黒い砂漠のイベントの中には、
幻想馬に関するイベントがあるので、上手く使うことで入手が少し楽になります。
※関連記事
@まずは8世代駿馬を用意する
〇幻想馬の入手方法
幻想馬を入手するには「8世代駿馬」を石尻尾の丘馬牧場の厩舎番へ預け、
「駿馬訓練」を行い訓練度を200%まで上げ「幻想馬覚醒」をさせる必要があります。
呪文のように聞こえるかと思いますので順を追って説明するので、
まずは「8世代駿馬」を用意しましょう!
〇8世代駿馬とは?
8世代で駿馬となるためには、
「突進」「ドリフト」「横移動」「速:横移動」
「スプリント」「瞬間加速」「連:瞬間加速」
の計7種類のスキルを習得する必要があります。
課金アイテムを使わずに8世代駿馬を用意するとなると、
気が遠くなるような時間と作業が必要です。
そのため課金アイテムを上手く利用して、
8世代駿馬を作成します。
いくつかオススメの方法がありますが、
アイテム取引所で購入することができる「プレミアム馬外見変更券」を利用すると、
お財布を傷めずに入手することが出来ます。
イベントでの配布やセールで安くなっている時に、
よく出品されるので、その時が狙い目ですね。
※具体的な駿馬作成の方法は下の記事を参考にして下さい
@駿馬覚醒の出来る厩舎番に8世代駿馬を預ける
〇石尻尾の丘馬牧場・グラナへ行き厩舎番へ預ける
メディア地方にある石尻尾の丘馬牧場、
または、カーマスリビア地方のグラナへ向かい厩舎番へ預けます。
〇駿馬訓練を選択する
8世代駿馬を厩舎番に預けたあと、「駿馬訓練」の項目を選択します。
@幻想馬覚醒をする
〇幻想馬覚醒の概要
幻想馬を入手するには「幻想馬覚醒」をする必要があります。
駿馬訓練の方法は、
1.「訓練用の素材アイテム」を使って、最低2種の訓練度を200%にする
2.「幻想馬覚醒」を行い、覚醒に成功させる
の2つの工程があります。
〇訓練度が上昇するアイテムを用意
訓練度の上がるアイテムは計9種類。
素材アイテムごとに、幻想馬の入手確率が変わってきます。
具体的な説明は下記でしますが、
駿馬訓練用のアイテムは、スキル・気品・体力の3つに分けることができます。
これらは要素は幻想馬ごとの入手確率に影響があります。
※訓練アイテムの詳細な入手方法は下記記事を参照
〇スキル・気品・体力の訓練とは?
「駿馬訓練」をするには、訓練用の素材アイテムを使い、
訓練度を200%にする必要があります。
「スキル:アドゥアナート」「気品:ディネ」「体力:ドゥーム」。
訓練値は「スキル」「気品」「体力」の3種類があり、紐づいた幻想馬の入手確率に影響があります。
つまり、欲しい幻想馬がいる時は、
なるべく幻想馬と紐づいている訓練を行うと、欲しい幻想馬の入手確率が高くなります。
ただし、1つの訓練で上げることができるのは180%まであり、
最低でも2種以上を組み合わせて200%にする必要があります。
また、訓練の数値を100%以降にする場合は、
各素材アイテムに割り当てられている数値の半分しか適応されません。
そのため、100%以上の訓練は費用が嵩みます。
〇幻想馬覚醒のためのアイテムを用意する
幻想馬覚醒を行うには「クログダルの原石」を使います。
馬の装備やマノス馬鞭などの材料にもなるアイテムですね。
カーマスリビア地方の狩場で現物を入手することもできますが、
比較的入手のしやすい「いざよう風の欠片」「揺れる大地の欠片」から入手することもできますが、
集めるのが結構面倒なので、アイテム取引所で購入するのもありです。
それぞれ25個用意をし、簡易錬金をすることで入手することが出来ます。
この2つのアイテムの入手方法
・カーマスリビア地方の各狩場
・ペリドットの葉との交換
・輝く黄金の印章-[皇室調教]
・馬レースの印章
〇幻想馬覚醒に挑戦をする
バック内にクログダルの原石があり、
訓練度が200%になっていることを確認し、「幻想馬覚醒」を選択します。
これで覚醒に成功するこで、幻想馬を獲得することができます。
@失敗をした時のスタックについて
〇駿馬訓練のスタックとは?
覚醒に失敗すると「覚醒確率増加(+数字)」が増えます。
これは装備の強化と同じように次回の覚醒に挑戦した際の成功率が上がるものです。
しかし、運が悪いと凄まじい数値になることがあるので、
「多少は上がってるんだな」くらいの気持ちが大切ですね。
〇別の馬にはスタックは引き継がれない
スタックは、駿馬ごとに設定されており、
別の馬にスタックを引き継ぐということはできない仕様です。
なので、駿馬覚醒をする際は、同じ馬が覚醒するまで、続けることになります。
@クロン石の利用について
クロン石は1回100個が必要です。使用することで、
覚醒に失敗した際の訓練度の減少が半分になります。
つまり訓練が50%残った状態になります。
訓練用の素材アイテムを全て購入で賄うとしたら、
「クロンなし:約500m」「クロンあり:約450m」と
2回目以降の出費が減るので、オススメです。
ただし、1つの訓練を100%を超過させて挑戦させる人は、
クロン石を使った方が出費が増えることがあるので、
計算してから使用しましょう!
・1つの訓練が180%時のクロンなし:約700m
・1つの訓練が180%時のクロンあり:約750m
と訓練度を上げるだけ出費がかかります。
@駿馬覚醒の終わったあとに、馬を取り出す方法
〇訓練終了の項目を選択
訓練終了の項目を選択することで、馬が取り出せるようになります。
〇訓練終了をした際のスタックについて
以前、駿馬覚醒を行った馬の場合、
再度、駿馬訓練を選択すると、前回終了した時点の状態から始めることができます。
@最後に
幻想馬の獲得はとても長い時間を要するコンテンツです。
急いでほしい人は、お金を貯めて買った方が早いこともあります。
イベントで訓練度が2%上がるアイテムを入手できることがあるので、
その時はたくさん集めると、後々楽をすることが出来ます。
人によってはひと月以上を必要とするので、気長に頑張りましょう!
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。