目次
@訓練アイテムとは?
幻想馬を入手するには、8世代の駿馬の駿馬覚醒に成功する必要があります。
駿馬覚醒を行うには、訓練度を200%にする必要があるため、
これから紹介する訓練アイテムが必要にです。
駿馬覚醒に利用する訓練アイテムの種類により、
覚醒に成功した際の幻想馬の入手確率が変わってくるので、
欲しい幻想馬がある人は、訓練アイテムも変えるのがオススメです。
※関連記事
@訓練アイテム一覧
訓練アイテムは9種存在します。
幻想馬の入手には最低2種の異なった訓練内容で訓練度を200%にする必要があるので、
入手のしやすい訓練アイテムを集めるのがオススメです。
@訓練アイテムの詳細
〇石尻尾の餌
栽培で入手できる副産物を簡易料理することで入手することが出来ます。
・栽培の副産物一覧
料理や錬金の副産物と同じように、
NPCと交換することでアイテムや貢献度経験値を入手できますが、
栽培での副産物は、幻想馬の訓練アイテムにすることが多いです。
※注意
この栽培の副産物は「品種改良」のみで入手可能です。
〇虹色宝石果実
・黄金のお礼の印章-[皇室納品]×10個と交換
で入手できます。
黄金のお礼の印章-[皇室納品]は、
馬の皇室納品をすることで入手することができるアイテムですが、
手間がかかる上に、利益がイマイチなので、人気がありません。
スキル(アドゥアナート)は、石尻尾の餌が入手がしやすいので、
そっちをメインに集めるのがオススメです。
〇風そようぐサザエ海藻
釣りをしていると低確率で入手することが出来ますが、
本当に低確率でして、実物はオレンジ等級の魚よりも低確率です。
直接入手のほかに、
・ゴミアイテムとの交換
・黄金のお礼の印象
で入手することができます。
・釣りで入手できるゴミアイテム
ただ、このアイテムは釣りで入手することができるゴミと交換でも入手できます。
交換できるアイテムは「捨てられたガラス瓶」です。
釣れやすい場所を探してみるのもいいかもしれませんが、
下記で紹介している魚の皇室納品の方が、安定して入手が出来ます。
・黄金のお礼の印象-[皇室釣り]25個と交換
皇室納品関連のアップデートが入った際に、
黄金のお礼の印象-[皇室釣り]25個と交換ができるようになりました。
ディネの訓練アイテムは非常に入手がしづらかったですが、
上手く納品することにより、集めやすアイテムとなっております。
〇凶暴な野獣の内丹
オオクジラやカルクといった大型の狩猟モンスターから入手できるアイテムです。
入手できる時は1度に複数個入手することが出来ます。
カルクなら狩猟レベルを上げることにより、ソロでも狩ることができますが、
オオクジラは複数人でなければ狩猟が難しい。。。
普段から狩猟をやっているギルドに入ると、凶暴な野獣の内丹が集めやすくなります。
〇清雅な森の息吹
このアイテムは狩りをしていると低確率で入手可能です。
正直、黄色等級のアクセサリー以下の入手確率。
このアイテムを入手するのならワールドボスのオピンに参加しましょう。
週に3回湧き、入手は運しだいですが1度に複数個入手できるので、
1回5分×3で10個以上入手することができます。
また、清雅な森の息吹はカーマスリビア地方の狩場でドロップする
「精霊石の破片」を簡易錬金することで入手できます。
※関連記事
・精霊石の破片一覧
アイコン | アイテム名 | 入手場所 |
---|---|---|
![]() | 木の精霊石の破片 | ワールドボス:オピン ミルの木遺跡 |
![]() | 水の精霊石の破片 | ポリの森 |
![]() | 風の精霊石の破片 | ナバン草原 |
![]() | 大地の精霊石の破片 | ナバン草原 リングウッドの森 トゥースフェアリーの森 |
・データベースより
ほかの場所でもドロップした気がするんですよね。。。
(木の精霊石とかポリの森でも入手出来た記憶がある)。
「精霊石の破片を2種×各10個を簡易錬金」することで、
清雅な森の息吹へすることが出来ます。
精霊石の破片は、フェアリートゥースの森のデイリーでも入手することができるので、
フォレストロナロスが倒せるのなら、日課に加えるのもいいかもしれません。
※関連記事
・依頼:[繰り返し]森の守護者面白い!(風の精霊石の破片×5)
・依頼:[繰り返し]私たちを妨げるもの(水の精霊石の破片×5)
・依頼:[繰り返し]奇異な森の被造物(大地の精霊石の破片×5)
〇濃い青の蹄根
・採集をしていると低確率
で入手することができます。
このアイテムは採集の生活熟練度を高めると入手確率も上がりますが、
入手が不安定なので、採集で集めるのはオススメしません。
このアイテムはカーマスリビア地方の特定のデイリー依頼で入手することが出来る
「ペリドットの葉」と交換で入手するのがオススメです。
・入手できるデイリー依頼一覧
依頼 | 内容 | 入手アイテム |
---|---|---|
挫けない執念 | 狩り | ペリドットの葉×10 |
森のための死闘 | 狩り | ペリドットの葉×20 |
完全な研究素材 | 狩り | ペリドットの葉×5 |
謎の競争者 | 狩り | ペリドットの葉×5 |
けが人のための栄養食 | 釣り | ペリドットの葉×5 |
誰かの痕跡 | 釣り | ペリドットの葉×3 |
果敢な投資 | 狩り | ペリドットの葉×10 |
懐かしい友達 | お使い | ペリドットの葉×13 |
アナトの陰謀 | お使い | ペリドットの葉×3 |
小さい命も大切に | 採集 | ペリドットの葉×3 |
精霊のための演奏 | ミニゲーム | ペリドットの葉×3 |
返却期限をきちんと守ろう | お使い | ペリドットの葉×5 |
演奏の達人 | 狩り | ペリドットの葉×5 |
ニンジン配達 | お使い | ペリドットの葉×5 |
鎮静のエリクサー | 採集 | ペリドットの葉×5 |
食べないと飛べないよ | 採集 | ペリドットの葉×5 |
湖畔の珍味 | 釣り | ペリドットの葉×5 |
町の美学 | 釣り | ペリドットの葉×5 |
クリアするのが面倒・時間のかかるものがあるので、
簡単なのを毎日のが続くかと思います。
詳細はゲーム内のショートカットoより依頼を開き、
繰り返し依頼の「カーマスリビアの貢献」より確認できます。
@イベントで入手できるアイテム
「イアナロスの果実」「神秘な青いサザエ」「秀麗な赤い火炎草」は、
マイレージや、イベントで入手可能なアイテムです。
このアイテムは、上記で紹介した6種のアイテムと異なり、
1つ当たりの訓練度が2%上がるアイテムです。
イベントをやっている時に集めておくと、
駿馬覚醒をする費用を浮かせることができます。
@マンシャウムの呪術人形で入手(オススメしない)
マンシャウムの呪術人形をバック内で指定の形に並べ召喚書にすることが出来ます。
この召喚書は他の召喚書とは違いソロ専用の召喚書です。
地味に強いので、ステータスに自信のない人は避けましょう!
この召喚書では「ペリドットの花びら」という、
幻想馬の訓練アイテムと交換できるアイテムを入手することが出来ます。
しかし、手間に比べてペリドットの花びらの入手数が少ないので、
やる人はあまり期待せずにやるのがオススメです。
※余談
召喚書を買ってやるよりも訓練アイテムを予約して購入した方がいい。
@最後に
訓練アイテムの入手難易度はモノによって非常に変わってきます。
比較的入手のし易い、素材アイテムを中心に集めるのがオススメです。
幻想馬の入手は人によっては非常に時間かかるものなので、
気長に挑戦していきましょう!
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。