目次
@改良型の帆船・護衛艦とは?
エフェリア軽帆船・エフェリア護衛艦を預けている状態で、
渡し守より「増築」をすることで入手することが出来ます。
ただし、エフェリア貿易船・駆逐艦にするためには、
必ず通らなければならない、というわけではありません。
複数の船舶を所持している人は、
改良型にするメリットを考える必要があります。
@改良型にするメリット
改良型エフェリア軽帆船、改良型エフェリア護衛艦にすることで、
今までは甲板上に設置されていた艦砲が船内に内蔵された船へと変化します。
これにより今までは艦砲を撃つのに、
舵を離して甲板へ降り、艦砲を掴む必要がありましたが、
「一人でも舵を取りながら艦砲が撃てる」ようになります。
軽帆船と護衛艦での改良型の違いとして、
内蔵された艦砲の数が「軽帆船:2門」「護衛艦:4門」です。
@改良船は1隻でいい
上でも説明をしましたが、
改良船は、必ず通らなければならない道ではありません。
そのため1隻あれば、十分恩恵を受けれます。
船を改造船をした時の変更点は、
「船を操作しながら艦砲を撃つことが出来る!」
という変更点なので、海獣を倒す依頼をクリアするのが楽になります。
※画像は貿易船ですが、仕様は同じです
軽帆船と護衛艦、どちらを改良型すればいいのだろうか?
と悩むかと思いますが、両方持っているのなら「護衛艦」がオススメです!
@最後に
エフェリア軽帆船でも改良すると、
2門の艦砲を船を操作しながら撃つことが出来るので、
必ず護衛艦でなければならないということではありません。
両方持っていたら、護衛艦の方が効率がいいって話なので、
エフェリア軽帆船でも海獣は討伐することが出来ます。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。