【黒い砂漠】料理で使う野菜や果物が購入できるフルーツ商人について

@はじめに

黒い砂漠には、さまざまなNPCが存在します。

その中でもアイテムを販売している謎のNPCが多いですね。

 

新しいアップデートでアイテムが実装されたり、

普段使い用のアイテムとして購入したりすることで、

黒い砂漠での生活を楽にすることが出来ます。

 

@フルーツ商人とは?

フルーツ商人とは、言葉の通りフルーツを販売している商人のことです。

 

採集や労働者派遣で手軽に入手できるフルーツもあれば、

ここじゃないと入手しづらいアイテムもあるので知っておくとネタになります。

※注意:パプリカのみ、野菜に分類されます)

 

@フルーツ商人のいる場所

カルフェオンの南側にある建物の中にいます。

購入には、特別知識や親密度は必要ありません。

 

@販売されているフルーツを上手く活用する

フルーツの利用用途として料理がありますが、

アイテム取引所で購入できるフルーツは在庫切れだったり、

高値で取引されていることが多いですね。

 

そんな時は、定価で比較的安く購入できる、

「イチゴ:700シルバー」がオススメ!

 

イチゴは制作ノートに記載されている「リンゴ」と相互性があり、

酒の精髄」「」「果汁酒などの料理の材料として使うことが出来ます。

 

必要素材の入手が非常に簡単で、所持重量も抑えることができ、

初心者の料理レベルのレベリングにも使うことができます。

 

また貢献度を上げる目的で、

「魔女の珍味」狙いで永遠と料理をすることもできますね。

 

大量に欲しいけど、フルーツがない。。。

なんて人は、カルフェオンにフルーツ商人を訪ねてみるといいかもしれません。

 

※関連記事

料理・錬金で貢献度を稼ぐ方法!

 

@最後に

フルーツ商人は、ここにしかいないただ一人の商人です。

販売されているフルーツは、全てフルーツ類という括りなので、

料理をするのなら、最安のフルーツで特に問題はありません。

 

全茶の大喜利でたまにバナナが流れることがありますが、

ここで購入することが出来ます。

 

※カルフェオン以外でフルーツが販売されている場所

・フランドール湖畔:<果物商人>メロベリ

・パプアクリニ  :<雑貨商人>ベンス・モアンナ

・パプアクリニ  :<雑貨商人>ベンス・モーリオ

 

ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。


Author: Shelshe

4 thoughts on “【黒い砂漠】料理で使う野菜や果物が購入できるフルーツ商人について

    1. >ザン
      コメントありがとうございます。
      間違いが出ないよう、注意書きを付けたしました(`・ω・´)ゞ

  1. カーマスリビアのフランドール湖にもフルーツ商人が居ますのでここだけの表記は訂正された方が良いかもです。

    1. >匿名
      コメントありがとうございます。
      フルーツが販売されている場所を上げると、パプアクリニも含まれますが、
      どちらも利用者が少ないのと、記事の内容が効率化なので、いるかなーと。
      一応、記事の最後に追記しておきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です