目次
@はじめに
黒い砂漠のグラフィックは非常に高く、多くのプレイヤーがSSを撮るのを楽しんでいるかと思います。
初期設定だとSSを撮った際にロゴ(ウォーターマーク)が表示されるので、人によっては、消したいと思う人もいるかもしれません。
この記事では、そんなロゴ(ウォーターマーク)の消し方について紹介していきます。
@ウォーターマークを消す
〇設定から画面を選択
ゲーム設定から「画面設定」を選択します。
〇画面設定からスクリーンショットを選択
画面設定からスクリーンショットを選択します。
〇ウォーターマーク種類のなしを選択
ウォーターマーク種類のなしを選択します。
これで設定を適用し保存します。
@各国のウォーターマーク
各国のウォーターマークはこんな感じです。
国によってデザインが異なるので、状況により使い分けることにより、映える一枚となります。
@その他の設定について
表示させるウォーターマークの「透明度」「大きさ」「表示させる場所」を変更することができます。
@最後に
最初はウォーターマークが気になる人もいるかと思いますので、気になる人は早めに「なし」にするといいかもしれませんね。
ただ、使い方次第では映えるSSとなるので、状況によって使い分けるのもいいかもしれません。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。