目次
◎ランについて
〇ランの装備
ランの装備は、
・メイン武器:半月錘
・補助武器 :古剣
・覚醒武器 :血柳刃
と、全てランだけが装備できるものです。
そのため、他のキャラと装備の共有をすることはできません。
※注意
下記で紹介しているオススメのスキルは、
ナルシアン装備を装着していて、同格、あるいは格下の狩場を想定しています。
〇基本・真スキル・伝承スキル
メイン武器「半月錘」での戦闘スタイルです。
操作難易度は中です。
半月錘で攻撃をする際は、スキルが出るまでに溜めがありますが、
攻撃範囲が広いので、広い範囲のモンスターに対して攻撃を当てることが出来ます。
右クリックの攻撃を多用しがちですが、
FPの消費が非常に激しいので、蘭踊刃(下+左クリック)がオススメです。
蘭踊刃が発動するボタンを押下したままにしておくと、
風落切、蘭鎖風刃(コンボも含む)のスキルが続いて発動します。
再使用時間中は使えませんが、
投華刃(右クリック+左クリック)をスキルが終わった後に使うと、
流れるように使うことができます。
また、蘭踊刃はFPを使うスキルなので、
半月舞(右(左)+左クリック)を織り交ぜながらスキルを回すと、
長く戦闘をすることが出来ます。
伝承スキルは、基本・真スキルから操作が大きく変わらないので、
伝承スキルを取得するまでに使っていた操作方法を、そのまま流用できます。
〇覚醒スキル
覚醒武器「血柳刃」での戦闘スタイルです。
操作難易度は低ですが、スキル使用後に追加で発動する系のスキルも多いので、
「楽しいけど、難しい。。。」といった感じです。
溜めのない高速スキルモーションなので、
サクサクとした操作感で、戦闘をすることが出来ます。
(「早すぎて、難しい」まであります)
鎖刃(右クリック)がモンスターに当たると、
モンスターの近くまで、瞬時に近づくことが出来ます。
連続で発動させることが出来ますが、FPの消費は大きめです。
なので、FPを回復できる斬月舞(上+右クリック)を合わせて使うと長く戦えます。
それでもFPの回復が間に合わないようなら、
血柳刃修練(左(右)+左クリック)を使うのがオススメです。
終刃斬血(上+右クリック)が発動した後に、
左クリックを押すとコンボに繋げることができます。
また、瞬間的に与ダメージを稼ぐことができるスキルとして、
狂血双刃(下+右クリック)があるので、強いモンスターと戦う時は、
スキル回しの中に組み込むのがオススメです。
〇移動のモーション・生活への適正
移動し始めに、溜めはありません。
そのため生活キャラとして作成しても使えます。
ただ、覚醒スキルを取得しており、武器を出している状態だと、
舞歩が発動し、高速に前に移動することがあるので注意。
〇ランだけの特徴
ランには空中を駆けるように移動することができる「軽功術」といったスキルがあります。
このスキルは、空中を移動できるのが特徴で、ネタ・実用として幅広く使われます。
◎クラスを選ぶ際の注意点
黒い砂漠では毎週のアップデートで、
クラスのバランス調整が頻繁に入ります。
装備やスキル構成など、
基本的な仕様に関しては変更ありませんが、
スキルでの与ダメージに関する変更はよくあります。
特にPVP、GVGをする方は、
こちらの影響を受けやすいので、
その時々での流行を確認するのがオススメです。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。