目次
@自宅に料理台の設置
料理をするには、村・首都で自宅を借り、
自宅に料理道具を設置を設置する必要があります。
@料理道具の売ってる場所
村・首都には『シェフ』というNPCが存在します。
このNPCから買うことが出来ます。
どこにいるか分からない人は、
画面右上のNPC検索より『料理商人』をクリックすることで
現在地から一番近い料理商人への案内が出ます。
@販売している料理道具の種類
販売されているものは2種類「料理道具」「バレノス伝統料理道具」となります。
〇料理道具
1.000シルバーで販売されています。
(労働者制作:粗石×15、溶けた鉄の欠片×10、ブラックストーン粉末×2)
耐久度100なので100回料理をすることが出来ます。
耐久度は少なめですが、
時間の増加がないのでちょっとしたものを作るのに最適です。
〇バレノス伝統料理道具
50.000シルバーで販売されています。
(労働者制作:粗石×8、溶けた鉄の欠片×10、ブラックストーン粉末×10)
耐久度500なので500回料理をすることが出来ます。
ただし1回当たりの料理が+5秒長くなります。
時短のアイテムを使わないで料理した場合、
2時間で料理が完了するのでちょっとした放置時間に使うのがいいかと思います。
@その他料理道具
NPCが販売している料理台はこの2つになりますが、
『町機能:道具工房』より労働者を使って料理道具を作ることも出来ます。
「中級料理道具」「上級料理道具」
「セレンティア伝統料理道具」「カルフェオン伝統料理道具」
ただ素材が面倒なので中・上級者向けですね。
〇中級料理道具
道具工房2段階で制作可能です。
材料:粗石×25、丸太×10、溶けた鉄の欠片×15、ブラックストーン粉末×7
耐久度:500
〇上級料理道具
道具工房3段階で制作可能です。
材料:整えられた石×20、使える角材×5、溶けた鉄の欠片×20、ブラックストーン粉末×14
耐久度:900
〇セレンティア伝統料理道具
道具工房2段階で制作可能です。
材料:粗石×15、丸太×20、溶けた鉄の欠片×15、ブラックストーン粉末×15
耐久度:1250、料理時間+6秒追加
〇カルフェオン伝統料理道具
道具工房3段階で制作可能です。
素材:整えられた石×15、カエデ合板×8、溶けた鉄の欠片×30、ブラックストーン粉末×30
耐久度:2000、料理時間+7秒追加
@最後に
中・上級料理道具は耐久度が低いわりに、
時間増加がないので素早く大量に料理をしたいときに向いているものです。
特に上級料理道具は-1秒の効果があるので、
『1秒料理』をする時によく使われるアイテムですね!
またセレンティア・カルフェオン伝統料理道具は耐久度が高い代わりに
時間増加が付き長時間放置で料理をしたい時に向いています。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。