目次
@初めに
商団馬車は4頭接続馬車の中では比較的簡単に作ることが出来ます。
そのため馬車を使ったレベリングなどで活躍します。
また倉庫も18マスと厩舎番から買うことが出来る馬車よりも、
倉庫のマスが多いため1マスでも欲しい人はこっちを買ったりしますね。
(貴族馬車は20マスですが、数を揃えるのが難しい)
@商団馬車を製作する
〇商団馬車の作れる場所
商団馬車を作れるのは、アルティノだけです。
活性化させるのに貢献度11を使って第2段階で作ることが出来ます。
(第3段階で貴族馬車も作ることが出来ます)
〇必要な素材
アイテム名 | 個数 | 入手の仕方 |
真鍮の塊 | 12 | 亜鉛と銅の欠片の加熱加工 |
アカシアの木原木 | 12 | アカシアの原木を薪割加工 |
ソフトレザー | 15 | ヤギ・羊の皮を乾燥加工 |
ブラックストーン粉末 | 25 | 水晶を粉砕加工 |
馬車用荷馬 | 4 | 厩舎番NPCより購入 |
商団馬車の素材はメディア地方への労働者派遣で半分はそろいます。
貢献度17を使うことによって
真鍮の塊 :「銅鉱石」「亜鉛鉱石」
アカシアの木合板:「アカシアの原木」
をそれぞれ入手できます。
ソフトレザーは色々と考えた結果、ヤギ・羊がいいのではないかと思います。
この辺に大量にいるので、サクッと倒してなめしナイフで剥ぎ取りましょう!
@最後に
商団馬車は性能が高く比較的簡単に作ることができるので、
馬車が複数台欲しい人は作った方が安く済みます。
ちなみに、商団馬車での金策はあまりお勧めしません。
売り切れになるような需要はありませんし、
最安で売ることになります。
また取引所ではプレパケを入れていないと
ガッツリ手数料が引かれて利益が出づらいです。
作るならあくまで自分用ですね。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。