目次
@はじめに
ブラックストーンは装備を強化するのに必要なアイテムです。
強化したい装備の強化にはもちろん使うのですが、
スタックを溜めるのにも使うため、たくさんあっても困らないアイテムですね。
そんなブラックスト―ンの集め方はいくつかあります。
いくつか方法を一緒にやることでより効率的に集めることができるかと思います。
@戦闘で手に入れる
モンスターを倒すとドロップアイテムが手に入りますが、
稀にブラックストーンが手に入ります。
たくさん手に入るわけではありませんが、
キャラクターのレベリング+金策と一緒に集めると、
ゲーム進める上で色々と効率的かなと思います。
@毎日もらえる召喚書で手に入れる
〇召喚書の手に入れ方
50レベル以上になると闇の精霊より、
召喚書がもらえるデイリー・ウィークリーが発生します。
この依頼を受けると面倒な前提依頼があったと思うのですが、
召喚するボスの知識が手に入ると前提依頼なしで即召喚書がもらえるので、
知識が手に入るまでは根気よく頑張りましょう!
(知識は召喚書のボスを倒すと一定確率で手に入ります)
〇召喚書の赤と紫の違い
・赤い召喚書
比較的弱いので初心者の人でも比較的簡単に倒すことができます。
・紫の召喚書
3~5枚の紫の召喚書を組み合わせて1枚の覚醒召喚書にします。
赤い召喚書を比べるとかなり強いですね。
ある程度装備が整っている人でも死にます。
覚醒召喚書をやるときはPTを組んでやるのがオススメです。
一応書いておきますが、PT募集をする時は”覚醒”召喚書であることを明記しましょう!
死んでもデスペナはありませんが、書かないで募集すると後々面倒なことになりますので!
(それくらい強い)
〇ハンターの印象とは?
このアイテムはボスとの戦闘などで手にれることができます。
特定のNPCとブラックストーンや改良石と交換できるため、
集めておいて損のないアイテムですね。
・ブラックストーン(防具):ハンターの印象×2
・ブラックストーン(武器):ハンターの印象×3
特定のNPCと交換出来ます。
(ハンター証をクリックすると一番近い交換場所の案内が出ます)
・手に入れ方
ワールド・フィールドボス、各種召喚書、依頼など
@ボスから手に入れる
ワール/フィールドボスからのドロップ品にもブラックストーンがあります。
1回あたり計2~5個くらい手に入るので行ってると地味に貯まります。
ワールド/フィールドボスの報酬は与ダメージが高いほど報酬が良くなるので、
ボスに行くときは装備の整ったキャラで行くのがオススメです!
召喚書とは違い死ぬとデスペナがあるのでレベリングをしているキャラで行くと、
たくさん死ぬとレベリングした意味がなくなることがあるので、注意。
@アイテム取引所で買う
お金の力で解決!!
すぐにまとまった数が欲しい時は手っ取り早いですね。
ただし、1つ220kほどとなかなかのお値段。
100個買うのに22mほどかかります。
お財布が薄い人には痛い出費となりますので、これだけで集めるのは避けましょう!
@強化されている装備から抽出
狩りで入手したドロップ装備の中には、
すでに強化がされた状態のアイテムがドロップします。
この装備を鍛冶屋って行き『抽出』→『ストーン抽出』を行うことで、
ブラックストーンを手に入れることができます。
「ブラックストーンが欲しいのにアイテム取引所で売ってない!!」。
そんな時はアイテム取引所に売っている強化された装備を買い、
鍛冶屋に行って抽出を行うことで確保できます。
現物のブラックストーンを買うよりも、
物によっては安く買えたりするので掘り出し物を探してみましょう!
※注意
武器は+7以上、防具は+5以上の強化値の装備ですと、
強化値と同じだけのブラックストーンが手に入るとは限りません。
それは普通に強化すると成功と失敗があるからです。
これらの装備から抽出した場合、強化値前後の個数が手に入ります。
記憶違いかもしれませんが、強化値よりも少ない個数が手に入ったことがあるんですよね。
あれは本当に解せなかった。
@イベントで手に入れる
ログインボーナスなどのイベントで、
ブラックストーンが手に入ることがあります。
毎日確実に手に入るものではありませんが、
黒い砂漠をやっているだけで手に入るものなので、
装備の強化をしない人だと『知らない間に溜まってくる』なんてこともありますね。
@パトリジオから購入
一定の確率で夜のみ買うことが出来る『秘密の万事屋:パトリジオ』から、
尖った・堅いを買うことが出来ます。
アイテム取引所よりも安く買うことが出来るので、
ガチャを回して出るようなら買って損はありません。
ただし、1回ガチャを回すのに行動力が50必要なので、
行動力が余っている時に回すぐらいが、ちょうどいいかと思います。
@ギルドで手に入れる
ギルドによってはレイドを週に何回かレイドをやっているギルドがあります。
レイドではブラックストーンやリベルト武器など、
初心者から便利なアイテムがドロップします。
@ブラックストーンを制作
家機能(精製所3段階)を使ってブラックストーンを制作する方法もありますが、
必要な素材を集めるのが面倒なのでオススメはしません。
この辺は実装当時のままなので、効率を考えるとかなり悪いんですよね。
私も今回この記事を書くまで、そういえば作れたなーと思い出したレベルです。
@最後に
話した内容をまとめると
・狩りでドロップ品として狙う
・召喚書から手に入れる(ハンターの印象含む)
・ワールド/フィールドボスからの報酬
・アイテム取引所で直接購入
・強化された装備から抽出
・イベントで手に入れる
・秘密商人:パトリジオから購入
・ギルドに入ってレイド
・ブラックストーンを制作する
計9の集め方があります。
ブラックストーンを集める方法をまとめてみましたが、
1つだけの方法で集めようとすると時間がかかります。
いくつかの方法を組み合わせて集めることで、
効率的にまとまった数を集めることができますね。
例1
狩りでレベリング+金策+強化装備+黒石集め
→召喚書でレア防具+黒石+ハンターの印象
→稼いだお金でアイテム取引所で黒石+強化装備の購入
例2
生活で金策
→イベント配布などをゆっくりと待つ
→稼いだお金でアイテム取引所で黒石+強化装備の購入
例はパッと思いついたものなので、
プレイスタイルによってはもっと細かくなりますね。
1日で一気に集めようとしても、特殊なこと(課金売りなど)をしない限り無理なので、
毎日の積み重ねで大切とも思います。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。