目次
@はじめに
このページでは、釣りの生活熟練度について取り上げています。
釣りって何?って人は、下記記事からの方が理解が深まります。
@釣り熟練度とは?
〇説明に入る前に宝物等級魚の説明
宝物等級とは『釣り熟練度と同時に実装されたオレンジ等級の海洋生物』のことです。
『13種存在し、1匹1m~100mほど』の価値のある魚となります。
特に『大王黒イカ』『ブルーシャーク』『コククジラ』は、
宝物等級の中でも群を抜いての販売価格です。
ただし、この3匹に関しては、ドロップ品扱いとなるため、
貿易管理人への販売は出来ませんので、ご注意下さい。
〇釣り熟練度の効果
釣り熟練度が上がることで宝物等級魚・古代遺跡の結晶の欠片が釣れやすくなります。
上の獲得確立上昇値は「銛釣り」には適用されません。
銛釣りの場合は釣り竿を使った釣りとは違った方法で計算されています。
銛釣りはやっている人が少ないですし、
釣り熟練度が1200以上あれば特に気にしなくてもよさそうですね。
@マノス釣り人の服の制作の仕方
魔力の破片を集めるのが非常に大変ですが、
その他はシルバーで解決することができます。
〇アクアブルーサファイアの作り方
アクアブルーサファイアを制作するには宝石研磨剤が必要となります。
宝石研磨剤は錬金で制作可能です。素材の中でも「起源の痕跡」の入手が少し厄介です。
すぐにまとまった量を手に入れるのが難しいため、
ドリガン地方の「祈願の泉」へ労働者派遣をさせるのがいいかもしれません。
ここの発掘で起源の痕跡を手に入れることが出来ます。
〇魔力の破片
『魔力の破片は黄色等級の黒魔力水晶を加熱加工』することで手に入ります。
黒魔力水晶はボスドロップ・バレンシア狩場から手に入れることが出来ます。
ドロップ率は低いので50個を自力で出すとなるとかなり大変です。
アイテム取引所で売っていることが多いので、
お金で解決できる人は買って加熱加工をして手に入れたほうが早いかと思います。
※関連記事
〇海洋の涙
海洋の涙は『ベリア村にいるNPC:アベリンからの繰り返し依頼』にて、
手に入れることが出来ます。依頼内容は特定の魚種を釣ることで達成できる依頼で、
1回依頼を達成するごとに海洋の涙が2個手に入ります。
※関連記事
@服・アクセサリーの強化の仕方
生活熟練度の服・アクセサリーの強化は、
既存の強化とは違った方法となります。
強化アイテムも
・黒い結晶
・凝縮された魔力の黒い結晶
といったアイテムが必要です。
※関連記事
・強化に必要な「黒い結晶」「凝縮された魔力の黒い結晶」について
@立ち釣りの時代は終わった「クリオ釣り椅子」
〇入手方法
・釣りで手に入る「骨だけ残った魚×5」とベリア村にいるクリオ交換
・労働者制作「木工工房 3段階」で制作
の2つの方法で手に入れることが出来ます。
〇クリオ釣り椅子の効果
キャラクターに装着して使うことができ、装着時に釣り熟練度が100増加します。
基本耐久度が100あり、魚を釣り上げるとごに耐久度が1づつ減っていきます。
耐久度が0になると効果が失われ、自動的に立って釣りを続ける仕様となります。
釣り熟練度を上げることができ、見た目も座って釣りをすることが出来るのでSS映えもしそうです。
@最後に
釣りに関しては、繰り返し依頼を達成し続けないと、
マノス釣り道具を手に入れることが出来ません。
緑・青等級のアイテムも用意されているので、
揃うまではそちらを使ってもいいかもしれませんね。
「釣り竿」「浮き」もマノス装備として来るかなーと予想していたのですが、
来なかったので釣り竿は現状のものいいみたいですね。
ただし「カルフェオン釣り竿」「メディア釣り竿」がメインとなるアップデートなので、
アイテムへの刻印化をするなど課金が必要となってきそうです。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。
190912 1:00 K2 フランドール湖畔
ホワイトタマカイ釣れました
>吉野総家
コメントありがとうございます!
返信が遅くなり、すみません。
帰ってきたら、表を更新しておきます!
真IIIマノスリング・イヤリングの数値、間違ってます
他にもあるかも
>匿名
コメントありがとうございます。
修正が完了しました(`・ω・´)ゞ
装備の生活熟練度は一通り確認し、
間違いがないことを確認しました。
(効果に関しては、量が多くて心が折れたので、
間違いがあったらコメントお願いします。。。)