目次
@錬金熟練度とは?
〇錬金熟練度が高いと、どうなるのか?
まとめると冒険者の錬金熟練度が高ければ高いほど、
・既存の錬金成果、獲得確率数が最大50%増加
・今回追加された『副産物』の獲得確立の増加
・皇室納品箱を納品した時の販売価格の上昇
と錬金をした時の成果・皇室納品の上方修正がメインとなります。
〇錬金をした時、獲得物の獲得確立の上昇率
錬金熟練度が350で獲得確立が10%上昇するので、
最初の目標として錬金熟練度350を目指してもいいかもしれません。
熟練度2000はまず無理なので、どれくらいで妥協するかが大切となりそうです。
〇一般的な/特殊な/珍しいアイテムの獲得確立
錬金に役立つ素材アイテムや販売を通じて、
お金を稼ぐことが出来るアイテムです。
珍しいの中には、たくさん欲しいものがいくつかありますが、
獲得確立が0.006~0.229%なので、
ほぼ出ないと考えていいかもしれませんね。
※入手できるもの
フライ用オイル、小麦粉、溶けた金の欠片、古代精霊の粉、透明な液体試薬、純粋な粉の試薬、金属融解剤、宝石研磨剤、錬金石の欠片、再生の油、暴風の油、不屈の油、堕落の油、平穏オイル、金1G、ブラックストーン(武器)、ブラックストーン(防具)、破壊の精霊石、守護の精霊石、生命の精霊石、クロン石、金10G、しつこい生命の錬金石、粗悪な五色の欠片、記憶の破片、金の塊、頑丈な破壊の錬金石、頑丈な守護の錬金石、堅牢な生命の錬金石、金100G、黄金リュック、ヨナの破片、精霊に優しい試薬、先の尖った黒い結晶の欠片、堅い黒い結晶の欠片、カプラスの石
・皇室箱納品額の増加
@錬金熟練度を上げるには?
熟練度を上げる方法はいくつかあります。
・既存の錬金の生活レベルを上げる
・錬金術師の服(緑・青・黄)を装備
・錬金専用のアクセサリー(緑・青・黄)を装備する
服・アクセサリーは強化をすることで性能がより高まります。
@マノスの錬金術師の服
〇必要素材
『悟った者の綿布』はキャラクター加工の簡易錬金で、
「経験のエリクサー×50 + 綿布×50」で制作することが出来ます。
@服・アクセサリーの強化の仕方
熟練度装備の強化に必要なアイテムは既存のものとは違ったものとなり、
『黒い結晶』『凝縮された魔力の黒い結晶』といったアイテムが必要となります。
また強化方法も通常の強化方法とは異なり、
複数個の強化アイテムを消費し、固定の成功率となります。
※関連記事
・強化に必要な「黒い結晶」「凝縮された魔力の黒い結晶」について
@精霊石とは?
錬金で生活熟練度500以上から制作できる精霊石になります。
(依頼で生活熟練度1000が必要なので、実質1000以上)。
この精霊石は耐久度が20で使い捨てのアイテムとなります。
錬金熟練度が高いほど、上位の精霊石を獲得できる確率が上がります。
〇新規精霊石の効果一覧
攻撃用・防御要用の精霊石があり、
下にあるほど強力な効果を持ちます。
しかし、同じ素材からランダムで出来るため、
派手な/輝くを手に入れるのはなかなか難しいかと思います。
〇制作に必要な素材
段階を踏んで作っていくアイテムとなります。
最初の段階で1つ作るのにかなりの素材アイテムを消費しますね。
今後、アイテム取引所での購入がより難しくなりそうです。
また『精霊の優しい試薬』は週に1回、
ベリア村の錬金術師:アルスティンからの依頼で手に入れることが出来ます。
(作成される精霊石はランダムです)。
@最後に
生活熟練度が実装されたことにより、
使い方によっては今までよりも利益が出るようになりました。
特に皇室納品をしている人は、生活熟練度装備を装着して販売するだけで、
販売金額が上がるのでオススメです。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。
情報集約ありがとうございます。
『悟った者の綿布』はキャラクター加工の工作で、
「経験のエリクサー×50 + 綿布×50」で制作することが出来ます。
とありましたが簡易錬金でした。
お時間があるときにでも修正していただけると幸いです。
>通りすがり
コメントありがとうございます。
記事の修正が完了しました。
また、何か見つけましたら、お願いします(`・ω・´)ゞ