目次
@はじめに
黒い砂漠UIは良く変わるのですが、2018年の秋くらいにHPゲージ周りに大きな改変がありました。
表示が大きくなり見やすくなったと言えば見やすくなったのですが、左上固定のため、HPを確認するのに左上を見なければなりません。
人によってプレイ環境がことなりますが、デスクモニターでプレイしている人は、HPを確認するために左上を見る瞬間は隙になり、下手するとそのタイミングで死ぬので、旧HPゲージに戻すのがオススメです。
@現在のHPゲージについて
既存のHPゲージは左上に大きく表示されるものです。
大きいのは見やすくていいのですが、左上固定にされるとHPや怒りの管理がしづらいため、自由に場所を変更できる旧HPゲージにするのがオススメです!
@HPゲージを変更する
1.UI編集を開く
メニューを開き、UI編集を選択します。
2.分離可能HPゲージ使用にチェックを入れる
分離可能HPゲージ使用にチェックを入れます。
3.保存をし、移動可能なHPゲージになったことを確認
移動可能なHPゲージになったことを確認します。
@配置を変更する
UI編集より「HPゲージ・闇の精霊の怒り・PVPモードへの変更」を好きな位置へ変更します。
画面中央に持って来るとHPの管理がりやすくなります。
@最後に
最初はあまり気にしていなかったのですが、狩りをしていた時にHPの見づらさが嫌になり旧バーの方に戻りしました。
携帯ゲーム機のような小さな画面ならいいのかもしれませんが、モニターの大きさで画面を見る距離も近いので左上固定は見づらいですしね。
新HPゲージのメリットとして、現在の貢献度経験値などを数値で見ることが出来ることですが、旧HPゲージでもバーで大まかな状況は確認出来るので問題ないかなと。
生活だけをメインでやっている人は、新旧どちらのHPバーでも問題ないのかなと思います。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。