目次
@はじめに
ドリガン地方ではペリドット馬車で必要な青金石原石・記憶の痕跡、
加工箱にすると高い利益を出すことのできる真銀が取れるらしいとのことで、
「試しに派遣してみるか!」と派遣してみました。
※注意
最初は渋かった労働者派遣での青金石原石の入手ですが、
緩和がされ、現在では青金石原石に関しては労働者派遣のみでも、
集めやすくなりました。
@知恵の古木の労働者
〇現在の労働者の状況
知恵の古木では他の村同様、デフォルトの状態で1人の労働者を雇うことが出来ます。
しかし、宿泊施設がないため課金をしないと労働者を増やすことができません。
この先のことを考えると、
「ここに労働者が複数に欲しい!」ということで、
上限の3枠を課金をして4人雇えるようにしました。
〇知恵の古木では職人労働者が出やすい!
知恵の古木では労働者を雇うと『高確率で職人の労働者が出やすい』ため、
いいスキルを持った労働者が出るまで回し続ける方法があります。
労働者のスキルは一度雇わないと見ることが出来ないので、
『時間』『シルバー』を要しますが、やっておくと後々便利となります。
ここで雇える労働者は「パデュス」「パブー」の2種族です。
青金石原石・真銀の取れる場所の派遣時間は30~40分ほどとなります。
パブーですと小まめにビールを飲ませなければいけなくなるため、
個人的には『バデュス』を選ぶのがいいかと思います。
〇労働者のスキル厳選!
雇っては解雇・雇っては解雇と、
欲しいスキルの労働者が出るまでガチャを繰り返しました。
(私の場合、行動力8000程度、約20m近くを消費しました)
オススメのスキル
・祝福された手:レベルアップ時、幸運0.2増加。
これは『レベルアップ時に能力が向上するタイプの能力』です。
(このスキルが出づらいこと~出づらいこと~)。
なぜ祝福された手なのか?
・幸運は副産物に影響がありますので採掘数増加を狙う
・幸運は上げづらいステータスなので上げれるのなら上げておきたい
といった、この2つの理由から「祝福された手」がオススメです。
@オススメの派遣場所
真銀・青金石原石が取れる場所
・アクム岩山の2か所(副産物で青金石原石:ペリドット馬車の素材)
・カルキ渓谷の2か所(副産物で真銀:加工箱の素材)
その他のオススメの派遣場所
・シェレンカの墓(副産物で記憶の痕跡:ペリドット馬車)
・祈願の泉(副産物で起源の痕跡:宝石研磨剤)
知恵の古木の労働者は4人なので派遣させる場所は、
自分が欲しいもの優先でいいかと思います。
また貢献度に余裕のある人は、「トレント村」「ドベンクルン」などの少し離れた拠点から、
派遣させることで6か所すべてに派遣させることが出来ます。
他の村から派遣させる場合は、
・真銀・青金石原石:ジャイアント(1回あたりの時間が短いため)
・記憶・起源の痕跡:人間(1回あたりの時間が長いため)
を、それぞれ派遣させるのがいいのかなと思います。
@青金石原石・真銀はどれだけ取れるのか?
こちらは3か月ほど放置した結果となります。
実装当初、青金石原石は真銀と同じくらいしか手に入りませんでした。
しかし、青金石原石は2018年11月に入った獲得確立が上昇し、
かなり手に入りやすくなりましたね。
真銀は加工箱にすると高値で販売することが出来るのですが、
獲得数が少なすぎるため利益を出すのは難しいかと思います。
真銀は加工箱以外に特別な使い道はありませんので、
利益を追求する人は別の場所に派遣させた方がいいかもしれません。
@最後に
コツコツと進めていたのですが、
労働者の育成はかなり時間がかかりますね。
ちなみにドリガン地方の主都ドベンクルンからだと、
痕跡を集めるのに貢献度が少なくて済みます。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。