目次
@はじめに
サブキャラに余裕のある人は、ワールドボスが湧く場所にサブキャラを配置しておくことで、2体湧く時間帯の両方のボスから報酬を貰うことが出来たりします。
ただし、片方のワールドボスを倒した時に、もう片方が生き残っている必要があるため、両方から報酬を貰うとなると、ワールドボスとの戦う順番が重要となってきますね!
@ワールドボスの戦う順番
2体同時に湧くワールドボスは、クザカ、カランダ、ヌーベル、クツム、ムカラ、ギュントの計6体です。
ワールドボスの中でも、クザカ・カランダ・ヌーベル・クツムは、その時々で一緒に出現することがあります。
そのため、この4体の討伐する時は、その時々で優先順位を考えて、高い方から討伐しに行きます。
個人的にオススメの優先順位は、ワールドボスの人気度です。
この4体なら『「カランダ」>「クザカ」>「クツム」>「ヌーベル」』の順に人気なので、同時に出現した時は、人気の高い方から討伐すると、ほぼ確実に報酬を入手することができます。
例外として、片方だけ非常に強化されたワールドボスが出現した時は、優先順位が「人気の高い方からではなく」「通常のワールドボス」からに変わります。
強化されたワールドボスは、HPが高く設定されており、討伐するまでに時間がかかるからです。
ムカラとギュントは、2体同時に出現しますが、常に一緒に出現します。
ギュントは、イゴール・バルタリの冒険日誌6冊目で、討伐することが目標となっているので、ムカラよりもギュントを先に倒すことが多いですね。
@最後に
ボスからドロップする報酬は、冒険者が与えた与ダメージによって、報酬のレートが変わってくるので、たくさんダメージを与えることが出来るキャラを配置させたいところ。
サブキャラを配置させる時は、「レベルの高いキャラ」「装備が整っているキャラ」を配置させた方が、レアドロが入手できる確率が上がるのでオススメです。
最後に、人それぞれの楽しみ方があるので、全チャなどを使ってボスの順番を指示するのはNGなので、自分なりに効率よく楽しみましょう。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。