目次
@はじめに
『ある冒険者の遺品』の実装と共に、
ワールドボスへの人の集中がすごいことになってきました!
それだけ魅力のあるアイテムですし、当然と言えば当然ですが~
サブキャラに余裕のある人は、
ワールドボスが湧く場所にサブキャラを配置しておくことで、
2体湧く時間帯の両方のボスから報酬を貰うことが出来たりします。
両方から報酬をもらうためには、
ワールドボスとの戦う順番が重要となってきますね!
@ワールドボスの戦う順番
2体同時に湧くワールドボスは
『クザカ』『カランダ』『ヌーベル』『クツム』
の計4体となります。
今まで圧倒的に人気のなかったヌーベルさんも、
消滅する15分の間に討伐される機会が多くなってきました。
ここで重要なのはワールドボスの人気度です!
『カランダ』>『クザカ』>『クツム』>『ヌーベル』
のような順番となっています!
つまり、カランダとクザカが同時に湧くときは、
カランダに参加後にクザカに参加するとボスがまだ生きてる確率が高いです!
この順番を覚えておくと、同時湧きの時に報酬を2体とも貰うことができます。
@最後に
ボスからの報酬は与ダメージの多さによって変わってきます。
サブキャラを配置させる時は、
・レベルの高いキャラ
・装備の整っているキャラ
の方がドロップ率は高くなります。
なので、ある程度装備が整ったキャラを配置させるのがオススメとなります!
最後に全チャなどを使って、ボスの順番を指示するのはNGです。
オンラインゲームですし、人それぞれの楽しみ方がありますしね。
(私も面度になってカランダに行かずに、クザカのみのこともあります)
なんで、こんなことを書くのかといいますと、
たまにこういう人がいるんですよね。