目次
@はじめに
黒い砂漠でのクラスの性能は、毎週のアップデートで変わってきます。毎週、スキルの上方修正・下方修正が入るため、現時点で強いクラスも翌週には思うように使えないなんてことも。(その逆もあります)。そのため黒い砂漠では、自分の好きなクラスで始めた方が、長続きしやすいといわれているので、参考までに。
@ウィッチの紹介
〇公式での紹介
幼い年に魔法を通達したキャラクターで遠距離から火・氷・風・雷・土等の様々な自然元素を武器にして敵を燃やし、凍らせ、倒す。体に魔法をまとい、自分を保護したり、味方を治療でき、一定距離を瞬時に移動もできる。覚醒すると特有の魔法道具であるアドソウルを受けられるようになり、地と雷の元素が中心になる強力な魔法を使い、地と雷の純粋な結晶体であるゴルとテトを召喚できる。
ー黒い砂漠 クラス選択画面よりー
〇クラスの紹介
初期装備がスタッフとダガーと魔法使いといった感じの装備となります。覚醒するとアドソウルという、2つのたまが宙に浮いた状態の装備となり、不思議な感じがますます魔法使いっぽさを演出していますね。
・パラメータ
ウィザードと同じパラメータとなります。防御力が低く、攻撃力に特化した形ですね。実際、ウィッチはこの高い攻撃力を活かした範囲攻撃もでき、そこまでステータスが高くなくとも雑魚モンスターの殲滅に苦労しないため、初心者向けのクラスとしてオススメです。
・装備の一覧
メイン武器:スタッフ(ウィザードと兼用)
補助武器 :ダガー(レンジャー・ウィザードと兼用)
覚醒武器 :アドソウル
56レベル以上になると、覚醒依頼を受けることで、『覚醒武器:アドソウル』が使えるようになります。覚醒後はこの覚醒武器:アドソウルをメインに使用します。通常スキルが強化された(真スキル)ことにより、メインスキルもPVPでよく使われます。高い攻撃力を活かした範囲攻撃に、自己回復の手段もあるため、タイマンよりもギルド戦のようなグループ戦で活躍しますね。
@最後に
ウィッチは、狩りがしやすく、金策のしやすいクラスです。また自己回復手段があるため、ポーションをあまり待たなくていいのも魅力的。最初に使用するクラスとしてもオススメです。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。