目次
@はじめに
黒い砂漠の釣りでは、
釣り竿を投げておけばあとは自動で釣ってくれるシステムがあります。
放置釣りなんて言ったりしますね。
釣れる魚には等級があり、
黄色等級のものが如何にたくさん釣るかが金策のカギとなります。
そんな黄色等級の魚が比較的釣りやすい場所があるので、
放置をする時は、今回紹介する場所で釣り放置をするのがオススメです。
@オススメの釣り場所
〇ベリア村西にある「ベリア村海辺」
釣る場所はベリア村の西側にある海岸「ベリア村海辺」です。
村からも近く船の必要もないので釣りで金策をするのにいい場所です。
〇希少魚種が釣れやすい!
ここは希少魚種のイサキ・ウツボの釣れる確率が高く設定されており、
10匹釣って1匹は希少種が釣れるのではないでしょうか?
人気の場所なので「資源が枯渇」していることが多く、
釣り竿に獲物が引っ掛かるまでの時間が最長となりますが、
それでも放置釣りをする場所としては高い利益を出せる場所です。
〇魚を販売する前に皇室釣り納品へ寄る
魚は貿易所で販売することが出来ますが、
『特定の青・黄色等級の魚は皇室釣り納品』をすることが出来ます。
ベリア村では「皇室釣り納品:カロン」がいるので、
貿易所に寄る前にここによって魚を販売するといいでしょう。
CHごとに取引出来る数に制限がありますが、
魚の鮮度にかからず、販売価格の250%で買い取ってくれます。
そのため貿易所で販売するよりも高い利益を出すことが出来ますね。
ベリア村での納品は熾烈な納品競争となっているので、
時間がある人はグリッシー村など他の町の納品場所に行くのもオススメです。
比較的納品がしやすいので、一手間加えることで普段よりも稼げたりもします。
@最後に
鮮魚は1匹に1マス使うため、バックのマスへの課金をしたくなります。
バックのマスはストーリーを進めていくとある程度増やすことが出来るので、
バックのマスが貰えるカルフェオンまでストーリーまで進めるのがオススメです。
また、ストーリーの報酬以外にも、
推薦依頼(ショートカットO)よりバックが貰える依頼があるので、
ストーリーと一緒に進めるのが良さそうです。
また、資源が枯渇していますので、
魚でバックが一杯になるまで非常に時間がかかります。
自動釣り上げ時間が短縮されるペットを利用したり、
潜在力:釣りを5段階まで上げるなどして、魚がかかる時間を減らしましょう。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。