目次
@はじめに
黒い砂漠にはたくさんのプレイスタイルがありますが、
その中の1つに『ログイン時に狩り・放置時に放置釣り』というものがあります。
これはログインをしている時に狩場に行きモンスターを倒しての金策をし、
外出や寝ている時に釣り放置をして金策するなんてスタイルです。
釣りは他の生活コンテンツとは異なり、
放置で強化時に役に立つアイテムを手に入れることも出来ます。
そんな説明のための記事です。
@放置釣りがオススメな訳
〇他の放置金策よりも楽で稼げる
生活の釣りは、極端な話釣り糸を垂らしておけば、それで作業が完了です。
あとは釣った魚を貿易所で販売するだけでシルバーが手に入ります。
以前は、拠点を繋げたりと面倒な作業がありましたが、
2019年現在では、魚を販売する際は拠点が繋がっていなくとも、
販売価格が30%になるということがないので気楽に金策出来るようになりました。
これだけお手軽なのですが、
黄色等級の魚にもなると1匹100kシルバーと高値で売ることが出来るので、
楽な割に稼げる金策となります。
〇古代遺跡の結晶欠片が釣れる!
古代遺跡の結晶欠片とは、
5つを調合することで召喚書にすることが出来るアイテムです。
この召喚書からアイテムの耐久度を回復させる「記憶の破片」が手に入ります。
つまり『ボス装備などを強化するとき』の費用が浮かすことが出来ます。
いくつ手に入るかは運なので確かなことはいえませんが、
1週間くらい釣りをしていれば3~5枚の召喚書を作ることが出来ますね。
〇週末は忘れずに釣り放置
週末は、強化関連アイテムのドロップ確率がアップします。
その中に「古代遺跡の結晶欠片が含まれる」ため、
平日よりも多くの釣ることが出来ます。
なので、特に週末は外出や寝ている時に、
釣り放置をするのがオススメです。
〇慣れて来たら危険地帯で釣りをするのもあり
危険地帯で釣りをすると『 PK 』に合う可能性がありますが、
資源が豊富な場所で釣りをすることで、
より早くたくさんの魚を釣ることが出来ます。
場所によっては、ベリア村で釣りをした時以上に釣れる場所もあるので、
慣れてみたら探してみるといいかもしれませんね。
人によって固定の場所は違ってくるので、
あっちこっちに行ってみて、釣り放置をしてみましょう!
@最後に
黒い砂漠の強化ではスタックを貯めたり、
耐久度を回復させたりと様々なところでシルバーを出費します。
そのためこういったコンテンツを上手く使うことで、
シルバーの出費を抑えつつ、金策もすることが出来ます。
釣り関係のイベントはよくやっているので、
黒い砂漠が面白いと感じる人は釣りキャラを作っておくいいかもしれませんね。
無課金でも50マス以上開くことが出来るので、
足りない分をそこから課金する感じがいいかもしれません。
(最初から全マス課金すると後々バックを捨てることになるかもしれないので)
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。