目次
@調教熟練度とは?
〇調教の熟練度が高いと、どうなるのか?
調教熟練度が高ければ高いほど、
・野生馬の捕獲確率の上昇
・搭乗物の獲得経験値量の増加
・交配/交換時の高世代の馬を獲得する確率増加
などの効果があります。
※搭乗物のスキル獲得確率について
日本の黒い砂漠公式のアップデート情報によると、
「搭乗物がスキルを習得できる確率が増加します」とありますが、
たぶん獲得経験値のみの上昇な気がします。
〇調教の熟練度は、正直微妙?
調教の熟練度ごとの数値は公表されていないため、
拾ってきた画像を元にすると、熟練度900でこんな感じ。
@生活熟練度の装備制作
〇マノストレーナーの服
マノストレーナーの服は工作で制作することが出来ます。
他の生活服とは違い「クログダルの原石」といった、
手に入れるのが非常に面倒なものが入ってくるようですね。
クログダルの原石を使うからでしょうか。
魔力の破片の数が他のマノス生活服よりも10個ほど少ない数となります。
※参考
・クログダルの原石:『揺れる大地の欠片×25 + いざよう風の欠片×25』
(カーマスリビアの狩場からドロップ / 輝く黄金の印象ー調教・馬レースの印象と交換入手)
・夕暮れが込められた綿布:『不屈の油×50 + 綿布×50』
でそれぞれ制作することが出来ます。
@服・アクセサリーの強化の仕方
生活熟練度の服・アクセサリーの強化は、既存の強化とは違った方法となります。
強化アイテムも『黒い結晶』『凝縮された魔力の黒い結晶』といったアイテムが必要となります。
※関連記事
・強化に必要な「黒い結晶」「凝縮された魔力の黒い結晶」について
@馬鞭は無強化でOK
〇馬鞭の効果一覧
調教熟練度の実装と共に『 馬鞭 』というアイテムが実装されました。
このアイテムはキャラクターの道具の場所に装備をさせるアイテムです。
装備させることで同等級の服と同じ数値の熟練度が伸びますが、
このアイテム熟練度とは違い「馬の速度が上がる」固有効果があります。
この効果は強化値に左右されず一定なので、
無強化でも恩恵が受けられる優れもの。
マノス馬鞭の性能が非常に優秀ですが、
作成するのにお金がかかりますので、
青等級の馬鞭を持っておくだけでもいいかと思います。
※関連記事
〇マノス馬鞭の制作
マノス馬鞭は工作で作成することが出来るアイテムです。
「レザー釉薬」は錬金で作成するアイテムです。
シャイは錬金が専門1から始めることが出来るキャラなので、
錬金のレベルが低い人はシャイを作成するといいかもしれません。
アイテム取引所で購入するのもありですね。
錬金のレベリングをする人は、試薬で熟練1までレベリングをするのがオススメです。
ハードレザーはリザードの皮の他に、ワームの皮を乾燥加工することで手に入ります。
@最後に
調教熟練度は、調べた感じイマイチな性能ですが、
課金アイテムとの折り合いもあり、調整が難しいんですかね。
個人的には、マノス馬鞭だけでも、嬉しいアップデートです。
ブログ運営のため、気になる広告がありましたら、
閲覧していただけたら幸いです。